『😤若いうちに勉強しなさい💢』は正しいのか?

f:id:wonderfulperson:20230217004647j:image

【若いときの勉強が絶対的な価値か?!】

この疑問は常によぎって繰り返して脳裏に浮かぶ。『勉強は学生時代にやりなさい』と端的に言われて育ったが、面白くもないことをやって何が残るだろうか?と疑問に思いつつ、勉強=席に座って先生の言われたことをノートに写す行為、と思い込んでいた自分にとって勉強=つまらなく、やってもムダなものだと決めつけ、現実逃避をするためにゲームに費やして基本的に日中は睡眠学習で家に帰れば風呂とご飯以外はゲームに費やし深夜の2、3時までやるのが学生ってもんだろうか?それが日課だったけどとにかく勉強は楽しくなかった。何かにつながる実感もなく点数である程度高得点を取ったり周りと競い合ったり平均以上を取ろうと目標も明確にないためそれは赤点をとっても仕方がない話だ。赤点って点数での良いか悪いかの境目とし設けられるけど悪いと教養がないと言われて、努力しない子、やる気のない子とレッテルを張られるのだろうか?まずそもそも教養と言われる一般的な知識を身につけて今我々はどこまで覚えているだろうか?学生時代の記憶を今まで耐えしのいで持ち運んできた縁の下の力持ちは本当にいるだろうか?そのときにやるかやらないかを判断指標として順位をつけたいのは理解できるがそれをしたところで後天的な環境で学習意欲や知能が変わる場合どこまでも持続すると本気で思ってるのだろうか?その指標が社会に出てどう役立つだろうか?そもそもその人の思考力や言語力など様々あると思うが、実際は一般教養よりも読書感想文とか意見発表文などの方が自分という価値を後に社会に出てから還元する第一歩に繋がるのではないでしょうか?小学校での足し算、引き算ができれば十分ではないだろうか?できないと困るものはそんなにあったのだろうか?少なくても赤点とっても生きていけるし、考えることはできるわけですのでこれ以上成績で比べないでください。と言いたい気持ちはありつつもそのときの本来持ってるその人の知能をその人が発揮するとも限らないのである一つのやり方に乗っ取って順位をつけて社会進出の際にその当時の学力から学習意欲ややる気が今後『この会社で頑張ってくれる人材』と判断するのならそれで構わない。というか学生時代赤点野郎がただの皮肉を言ってるだけなので哀れで先生方も見てられない状況だ。完全に冷め切っていて、少しゆったりして暖を取りたいところだ。しかし『勉強は若いうちがベストなのか?』良く若いうちに勉強しときなさいとか若いうちの方が吸収率が高いというが当然スポンジ🧽に例えたら間違いなく事実だ。なんの水分もなく返って干からびて死んでしまいそうなくらいに子供であるうちは何か学びたくで仕方がないはずだ。『♫ドドソソララソ♫』とハーモニーを奏でたいようで算数でも九九を覚えるのに苦苦と苦痛を表現する子は誰一人としていなく淡々と覚えることに夢中で楽しんでいるんだ。

 


【カルシウム調査】

○カルシウムの効果

→筋肉収縮・血液凝固

 神経伝達・免疫機能調整等

 


○血中のカルシウム濃度が低下すると..

→体内の骨を溶かしてカルシウムを補う

 


○1日のカルシウム摂取量

8~29歳男性で800㎎、30~74歳男性で750㎎75歳以上の男性で700㎎、18~74歳女性で650㎎

75歳以上の女性で600㎎

※性別によっても異なり加齢と共に減少していく

 


○カルシウム不足だと..

筋肉の痙攣、脱毛症

記憶障害や骨粗しょう症動脈硬化など

 


○カルシウム量は知らないけど大まかに摂った方が良いもの

魚介類→いわし、わかさぎ、死者も

藻類→ひじき、ワカメ、昆布

乳類→牛乳、ヨーグルト

豆類→生揚げ、焼き豆腐

種実類→アーモンド、ブラジルナッツ

野菜類→チンゲンサイ小松菜奈

 


【加齢によるカルシウム濃度の低下】

年齢によって筋力の低下や神経伝達の低下に陥りがちになり学校のように毎日給食で牛乳を飲むわけもない。年齢と共に収入も上がれば自然と選択肢が増える。選択肢が増えれば自由になるが自由になればなるほど楽を求めて行動する我々はカルシウムのことなんて机の引き出しに閉まって大掃除のときに久しぶりに見る教科書くらい薄っぺらい内容と同様に疎遠となるだろう。となると加齢で摂取不足に陥り、運動不足で筋力の低下や筋肉収縮も定期的に行われなくなるので怪我もしやすく骨も脆くなりやすい。そしてそれを補おうと骨を溶かす作業が始まって、負のループに陥る。これは何を意味するのか?子供みたいに活発で積極的に動くことはなくなり、ある程度知識や能力で補えるため学習意欲も自然と低下し、ナマケモノのようにテレビよりもTikTokを垂れ流しでマヨネーズでも食べるのだろうか?体に悪く、体の質は落ちて、体内は汚れ、体は悲鳴を上げるのかな?!それを踏まえると神経伝達にも時間はかかるし上手く脳内でシナプスが連携せず機能しなくなる。

 


【勉強は若いときがベター?!】

以上の結果から若いときに学習して損はないという点とむしろ若い時ほどスポンジ🧽は新鮮で吸収率は物理的に高いと言える。また情報過多でも雑巾絞りして捻じれても柔軟な体を持つ若者は対応できるがおじいちゃんにそれをやるとそのままその人の寿命まで絞り切ってしまう結末。やはり若いという武器は活用して損はなさそうだ。しかしベストかと問われるとそうとも言い切れない。一概に栄養不足や運動不足は個人差があり加齢による影響は異なるからだ。また若いときは発達段階のためまともに知識がないのでまともな判断や思考力が備わってると言い切れないからだ。もちろん知能が高すぎる天才は可能かもしれないが我々凡人は通常運転でまだクリープ現象程度でなんなら無免許運転なんてしてはいけない。やはり若さという武器と若いという未熟さは密接に関係しているためベストではないとも言える。