女性の減少?今後の少子化問題について!

f:id:wonderfulperson:20230305153230j:image

お母さま‼️ボクみたいな幼稚でのろまな亀兼脳内チンパンジーを産み育ててくれて心よりお詫び申し上げます。本当に『ありがとう』の一言では感謝しきれないのでこの際言わせていただきます!
『ありがとうございます』
(コレが社交辞令)

2019年の厚生労働省
人口動態統計によると
①夫年上54.9%
②妻年上24.2%
③同じ年21.0%
↑足すと100%にならないのは謎
※夫が年上の率が最も高く
それ以外はほぼ同率

【妊娠のベスト年齢】
①18〜35歳くらいが性成熟期で
 この期間が出産に適してるとされる
②45歳を過ぎると母体•胎児共に
健康のリスクが上がるので
妊娠を諦める必要がある

【妊娠率の関連性】
①19-26歳では50%
②27-34歳では40%
③35-39歳では30%
およそ8歳ごとに1割ずつ
妊娠力がダウンしている
【独身の異性との年齢差 理想と現実】
①独身男性→同い年
理想→41.8%、現実→21.0%
②独身女性→1〜2歳上
理想→29.6%現実→54.9%
※男性の望みは叶わない

少子化による今後の見通し】
ここからは持論ですがまず平均年齢は
男性が81.47歳、女性が87.57歳であるが
高齢者は増えるが子供は増えない。
また増えても男の方が誤差で生まれやすい(以前の少子化対策の投稿参照)ため
必然と女性はどんどんいなくなり
そもそも妊娠する人口が
減れば子供はできない。かと言って
女性側が言う
『女性が子どもを産むんだから』
みたいなこと言うんだけど
男も必要であることを忘れてはいけません。
2人が一心同体になって初めて授かる
命なので男女ともに必要ではあるが
コレからは間違いなく男性より女性が
減っていき平均年齢も格段と上がりますが
ある段階で妊娠のベスト年齢値を上回れば
そもそも子どもを作りづらくもなる可能性がある。ますます『妊娠して子ども授かりたい』と男女ともに思ってもその概念すら通用しなくなるだろうか?日本も焦って支援金増加や子育て福祉の充実に向けた政策はギリギリながらに打ってくるのとホリエモンも言っていた大家族で育った人は家族は多く作りたくなるため必然と大家族の子孫が残っていくという論理もありましたが、それはどうでしょうか?

【解決策】
少なからず減っていく人口に対しての
対策として必要なのは間違いなく
子育て支援
→子育て時の対策として
❷労働時間の削減
→プライベート睡眠時間の確保
以上2点だと考えています
コレがどう+に変わって少子高齢化において
どれくらいの影響を与えるのか?
なぜ上記の2点なのか?を後日説明します
🇯🇵がんばれ日本🇯🇵

タクシーでお金がない場合の対処法

f:id:wonderfulperson:20230305104126j:image

昨日は実験というよりも予想外の出来事が起きたので一度検証がてら試してみました。

hey!taxi🚖と呼び寄せればいつでもどこからでもやってくる。今日はとある日常の中で使えるオススメの手法があるのでぜひ参考にしてください。

 


【財布の中にお金がなかった..汗汗💦】

タクシー利用者の誰もが一度は経験したことがあると思いますが、運賃に切り替わって目的地に到着する前にいくらあるのか財布を除けばキレイにお札が一枚もなく、どうやら野口英世が財布から慌てて逃走したそうで代わりに自分自身に汗💦が流れてくる。『やばい、野口がいない』

→ココで予想されるのは事前に英世を補充しておくか、資金的に厳しければ途中でここで降りますって言えば良いんだけど最初から野口もいなかったのですでに遅し。ということで目的知近くのコンビニに立ち寄ってもらいお金を下ろして英世のように逃亡はしないと説得するためそこで財布以外を置いておき、ついでにあったかい飲み物を買って相手に渡す。(カフェインは夜は控えるべき)

そしてたかが50円のお釣りごときで『お釣りはいらないです。』と哀れな実態。

 


【タクシーはお金なくても乗れてしまう(証明)】

1円もなくても帰宅できるのが証明されたので今後も焦ることなく、財布がないから焦って英世調達の間に先に人に乗られるよりも賃金は未来にお預けで先に乗った方が良い。

非常識だと福澤諭吉ぱいせんに怒られそうですが、別に逃げたわけでなく払う意志はあった。英世が逃げただけで俺のせいにされても..。運転手としては目的地に届けたついでに真冬にあったかい飲み物ももらい50円得するのだからどこもマイナスでなく、なんならプラスだ。

途中で降りろよと思う人がいると思いますが、それって途中で降りてどうせまたタクシー🚕使うんだから最後まで乗れば良い。そんな真冬の中で途中で降りるくらいなら最初から走って帰ってるはずなので、そんなことはしません。

 


コレって非常識に見えて合理的ではないでしょうか?もし道徳や倫理感で指摘する人がいたとしてもじゃあその人は社会の決めたルールを忠実に守っていますか?学生時代廊下走ってないですか?人に感謝のありがとうと謝罪のごめんなさいを必ず言ってましたか?答えはNOです。人間だからこそ誰だってミスはするし予想外の結末になることだって大いにありえます。大事なのはそこから気づいて学べば良いんです。

なので今後もタクシー運転手にはお世話になりますと感謝と敬意を表します。

占い🔮詐欺師😈の視点

【注意】 

コレを読まれる方は『コイツ頭おかしい』の一言で片付けずに『今の自分に何ができるのか?コレから何をしていくのか?』を考えてみてください。それでは、レディゴー‼️

 


【占い🔮詐欺師😈】

『今さらですが、ぼくはアナタの未来がわかります!アナタは死にます。それは時間の問題だ。だから一生懸命生きましょう!かといって必死になって倒れたら本末転倒』

綺麗に丸く収めることがその人の自己肯定感や人生の満足度につながるのは事実ですが、単にそれを得るのであればお金を払ってサンクコスト効果&プラシーボ効果を利用できる自称占い師の元へ行くとこをお勧めします!

 


【アカウント運営目的】

残念ながらこのコンテンツは"美しい"ではなく人生の本質、見た目では判断できない中身にフォーカスを当てているので理解されにくかったり、難しい概念が度々出てきますが、それでもついて来れる人はついてきてください!どうやらココは無法地帯で監視の眼は今のところなさそうだ。BANとアカウントが何者かに発砲される前に言えることだけはとことん言っておきます。それは汚染物のようにドロドロしたグロテスクで奇妙なものですが、理解できれば間違いなく都合の良いものだけで終わらずアナタのための気づきや発見にはなるのでこの苦痛を一緒に乗り越えましょう!

 


『綺麗事よりも残酷な汚染物』

→決して占い師は悪と表現してるわけではなく

❶『占い🔮をする意味はなんなのか?』

→サンクコスト効果&プラシーボ効果による

 自己肯定感•人生満足度UP↑↑で前向きに!!

 


❷『占い🔮をする人はどんな心理なのか?』

→不安、苦悩、苦痛などのモヤモヤした

 現実での葛藤がある

 


上記2点の内容を解説しながら『何をすべきか?』をアナタの人生に活用してみてね!という提案です。占い師にはなれない詐欺師として述べますので当然料金は掛からず、普段から考えてる人あるいは学習意欲のある人は有意義な時間になりますが考えることが苦手な人にとっては"苦痛"の2文字ですぐさまこの投稿閲覧から脱却されることでしょう!

 


【解説】

❶『占い🔮をする意味はなんなのか?』→人それぞれ悩みや不安は違えど何かモヤモヤとした心に宿る煙に違和感を覚えてそれを消失させるためにも誰かわからないが雰囲気や自分に見合った言葉で占い師は自身を落ち着かせてくれる優しいスペシャリストだ。商売としてその人達にお金を払い、その対価としてコミュニケーションを経て、悩みや不安を解消していき自分なりの答えを見出すことが可能だ。お金で悩みは解決しないが先述したサンクコスト効果で悩みにぶつかろうと言う強い意志は得られるので必然と占い師の話術で綺麗に丸く収めり、それで何かに気づくように自分の人生に占い師のアドバイスが刺さるような仕組みで成り立っています。

 


❷『占い🔮をする人はどんな心理なのか?』

基本的には人に話すことでストレス発散できて、サンクコストで前向きな姿勢で占いを受けるので基本的にそれっぽいことを言えば信じて疑わず、どんどん虜になっていきます。コレは確証バイアスってやつです。宗教などもこの仕組みで成り立っているのでそんな方々は間違いとメディアや世間から指摘を受けても、認知バイアスでさらに都合よく解釈して失敗や過ちを認めない構造です。

 


【ボクらは死にます】

この世に生きてる限り必ずどこかで終わりが来る、それは人生そのものか人間関係、ビジネスなど様々だが時計の針を物理的に止めても時間は動き続けて老けていくし、その分知識とスキルを身につけて生きやすくもなって選択肢も広がるが年を重ねるごとに動けなくなっていって気づいた時にはベッドに横たわる始末。本にもあったが『若いうちはお金がないから稼ごうとし、ある程度の年になれば地位や名誉を得てお金に余裕も出てくるが時間がない。死ぬ間際には健康がない。』と書いてあったが人は死ぬ直前になってようやく『お金が全てじゃない』と悟ると思います。その時には仮にお金と時間があっても健康的でなく肉体的限界がくる。人間は常に何かを得ようとして日々生きてるけど実は何にも囚われない生き方が一番ベストに近い気もする。幸せを手に入れるためには目の前の不幸をとりにいかないといけないから結局、幸せも不幸も同一で繰り広げられるこの世界ならそこまで不幸な状況でも苦しむ必要はないように思えてくる。

 


最後に質問です‼️

Q.『占い師にお金を払った費用対効果or占い詐欺師による無料セミナー的なこの投稿はどっちがお得でしょうか?』

A."人によりけり"

次世代の仮想空間とは⁉️

f:id:wonderfulperson:20230301214947j:image

【仮想通貨の意義とは?】

ビットコインから法定通貨に変えることや暗号資産となるデジタル通貨を経て人から人への取引を一つのブロックとおき、それを連鎖させるチェーンのように繋がりがあり容易に改ざん(ハッキング)はできない反面、不正にクラッカーが侵入すれば容易にブロックチェーンが崩され悪用される危険性もあるせいか、そのぶん人々からは何それ?なんか怖い?と言う違和感すら与えてしまうがそれはNFTのような大替不可能な絵やオリジナルキャラクターをデータとして取り扱い、無意味のようなものですらそれ自体に価値を見出して、需要があれば世に広まり単なる暗号資産での取引を経てそれを法定通貨か暗号通貨として保有してまるで日本円の価値が下がりながらも別の価値を見出してそこに価格をつけるような自由自在な設計が可能になった神秘的で面白い世界観が仮想通貨の意義だろうか?そもそも仮想なのなら想像に過ぎないと誰しもが思うはずだが、それすらも可視化するかの如く仮想空間や仮想通貨は時代を塗り替えるきっかけにもなったと思います。

 


【仮想空間の新たな可能性】

またもや妄想が膨らんでいきますが、『アホだな、バカだな』くらいで見ていただけると幸いです。仮想空間や仮想通貨などの仮想現実が徐々に身近になってきてるのは誰もが理解してるはずだ。もちろんインスタでこんな投稿するからこそ斬新ではあるが、あまりに奇妙ではあると思います。しかしここで述べるのはその身近に成りつつある仮想空間が今後どのように我々の世界と複合現実として現れてもっと身近で誰もが利用するようなサービスにまで発展するのかが楽しみではあります!じゃあ具体的にもっと身近で不快感なく、安心して利用できる仮想空間を実現するには何が必要か?どんな世界なのだろうか?を述べようと思います!

 


【仮想を超えた複合された世界観】

徐々に仮想空間と言われるのも少しずつ現実として体現されるに違いないとは思うのですが、そこで予想するのはバーチャルロボットです。『もうすでにあるやないかい!』と考える人もいらっしゃると思いますが、具体的に言えばその仮想空間のロボットがネット上で資金や暗号などを保有する人あるいはその権利を買い取った人のいわゆる代理人のような働くロボットしてそれを必要とする人とネットワークで取引をして資金あるいはデジタルトークンを受け取り、それを契約したらそのロボットが持つ機能やサービスを現実世界においてロボットとして配送してもらい、それを実際に利用できるような仕組みが出来上がると予想しています。長すぎて何をいってるかはわからないと思いますが、今までは絵やキャラクターそして通貨に価値がありいわば単なるモノに価値があったがコレからは実際に複合現実を目指した人々との情報やサービスを実際に人間同様のロボットとして世に解き放ちます。Amazonでルンバが送られるような構造をネットで新しいサービスや価値に価格あるいはそこに権力を添えて現実に適用するのが本質になってきます。例えば目が見えないおばあちゃんがいて一人にさせなくないけど忙しいならそのサービスを代用するネット取引でロボットに事前にプログラムされた人の案内をGoogleMAPのように落とし込んでおばあちゃんを手助けすると言うイメージです。少し斬新すぎるが、それをさらにメディアが記事に『おばあちゃんと一緒』と取り上げてそこからさらにドキュメンタリーのように世のおばあちゃんを助ける誘導ロボットのように価値が世間に広まり、もっと身近な存在になっていくと思います。もっと言えば台本や企画を作る上でメモをする際に手が疲れるあるいは違う作業があり手を動かすのがめんどくさいならその言語理解を駆使したロボットが代わりに代行でブログやら番組での台本作りをスムーズに音を聞き分けて朝ごはんを食べながらブログ記事を書いたり、朝時間ないから朝ごはんが食べれない学生さんには授業中に食事しながらでもロボットが原稿作成をしてくれると言うありがたいサービス運営!

 


『しょうもないおとぎ話に聞こえますか?』あまり現実的じゃないと思われるかもしれませんが、間違いなく時間と共にネットのクオリティーは上がっているのは実感できてるはずですし、コレからもますます時代の高速化はとてつもない勢いで進んでいきます!面白い世界‼️働くことは娯楽となって好きなことをする世界‼️が待っているのに不可能だと断言するには無理があるのではないでしょうか?そんなことを呟きながら今日も楽しく生きています。

美女は得か?損か?

f:id:wonderfulperson:20230228215407j:image

【美しいは正義のヒーロー🦸‍♀️】

カッコいいとモテるのか?可愛いとモテるのか?それともカッコいいと返ってモテないのか?可愛いと返ってモテないのか?もしそれに答えがあれば整形がその人の人生を救ったり、モテないのはその人の問題ではないと何かしらの補助になるのではと考えました。ところでチョコレート🍫は14日も経てば溶けて当然だと思いますが寒い地域であればまだまだ冷凍保存は可能で美しいが正義が立証するのならカッコ良くなる男あるいは可愛くなる女がそのチョコレート🍫を恋のおまじないとして新たな出会いを経て溶かしていくことでしょう。つまらないので今にも鼻血が出そうですが、本題に入ります。

美女と野獣

残酷ながらにルックスが良い人ほど収入と幸福度に正の相関があるという研究はもうすでに出ていて、ルックスが良いと人よりも見た目で上位に立てることから自己肯定感や自信がありそれが稼ぎにも直結するという論理がある。綺麗であるとやはり水商売に限らずその人自身をブランディングできて広告におけるモデルやアイドルでも活躍するチャンスを得やすくましてやこの現代においてはSNSでの拡散力でそのレバレッジによる複利の効果は大きい。まさに美女と野獣のようなヒット作を繰り広げて巨額な資金を稼ぐように。じゃあみんな整形しようという問題で解決できるのか?そうとも限らない。そもそもプチ整形という単語すら存在していて一概に整形=綺麗になるとは断言しにくい。ましてや自分の出来上がった顔に満足できるとも限らず一度手をつければどこまでも『あれも、コレも』ときりがなくなり、気づいたらお人形さんになっている。それも美しいと世間が評価する術もない。

 


【美女は世界を救えるか?】

ある実験で「どの人が階段の下に倒れている子を突き落とした犯人でしょうか?」と言う問いで"容姿が良い男と女、容姿が悪い男と女"の計4人から選ぶ実験があったが結果的に女性は『容姿の良い女性』を選び、男性は『容姿が悪い男性』を選ぶ人が多かった。女性は主観で見ると綺麗な女性を悲観的に見がちになり、客観的での大勢の場ではじぶんをよく見せるようとする心理が働きやすいと言えます。男性の場合は元々自分をよく見せようとする心理が働き主観的に判断しやすい。人間は他人を称えるよりも罵る方が"脳に報酬が得られる"のが事実のため自力で努力するよりも他者を引きずり下ろして同位か下位にして見下す方がラクに報酬を手にできる。人の批判や非難をしたり、それを使ってビジネスとして金を稼ぐメディアがいるのも人間の意思がそもそも弱いためである。お金で幸せは買えないのと同じ理論で綺麗と言う表面上の価値が相対的には有利に立ちやすいが絶対的なものとは言えない。

 


【美女の心理】

生きやすいのは間違いなくキレイと言う理由だけでアイドルやモデルにはならないことだと思う。よくアイドルとかだと『目立つしみんなから評価されて最高!』ってイメージだけど、世の中は二面性で出来上がっているため、幸せがあるときは必ず不幸があるし、自分のことを"めちゃキレイかっこいい"と評価すると言うことはどこかの誰かは"あいつキモイ性格がブス"などの賛否は必ず存在する。そしてさらに言うと稼ぐとかだと人々にライブやら握手会やらで認知や賞賛は得られるんだけど、その人たちがそのアイドルをどう見てるのか?と言う点だ。男の場合はよく見せようとするから自然とその"かっこいい"と言う魅力で相対的に仕事ができる社会で活躍できると評価されやすい反面、女性は人に良く見られたいと言う潜在意識があるため、そこで男のように"キレイ、かわいい"を強調すると『あの人良いこぶってる』とか性格悪いと逆効果を発動してしまう。美女は普段大勢の元にいるから、周りの女性も『かわいい、キレイだね』と精一杯褒めて自分をよく見せようとする男からも当然『キレイだね』とハッキリ言われやすいので美女の心理として社会でも適応しやすく、結果として自己肯定感も上がり性格は捻くれることなく美女ほど性格は良くなるとも言われています。

 


【美しいは正義か?】

美しいを男よりも女側の意見で見る方が男性のように一貫性のある結果に比べて女性の方が矛盾点も多いため調べてて面白かったです。美しいは正義として成立すると思い込んでる人がほとんどだが実は意外にも正義になるのは時と状況にも左右されると言う点です。美しいと定義はそもそも人それぞれ違うため常識などのようなみんながこれで合ってる、コレが正解と断言できるものではないので若い頃からモテるをきっかけにハブられるケースや大人になってから愛されキャラになるケースも多々ありモテてチヤホヤされる一方でモテようとしゃしゃりでるな!と非難を浴びてもおかしくはありません。それが人間です。結果として"美しいは正義には成り得ない"と言えます。

なぜ部下は上司を愚痴るのか?!

f:id:wonderfulperson:20230227203328j:image

【上位•下位のボーダーライン】(見えない壁とは)

[弱者強者•若者高齢者•上司部下

弱肉強食・親子•富裕層貧困層

ざっと出てきたのはコレくらいだが、日常を生きているとどんなに理性を持って相手に接する人でも理解し難いというより理解できない領域が必ず存在することに気がつきました。感情に支配されて先生に中指を立てる子供や🖕上司に愚痴を吐く部下が出るのは当然だし、強い者は弱い者を食べる弱肉強食も成り立つし、親が『勉強しなさい』と言うがそんな親の成績表を見れば勉強をする意味を持たない数字が刻まれているし勉強がつまらないため学生時代ノートには斬新な絵を描くかやりたいことリストをひたすら書いていく作業があるだけ。そして今になり思うのはそもそも上位と下位では分かち合えない絶対的な壁があるためこう言える。"学生時代の自分は捻くれていたのではない。先生という大人と考えがマッチしなかっただけなんだ。"コレを『我がまま、自己中』と言います。

【上位•下位を区別化すると..】(平和が一番か?)

親が子に言う『勉強しなさい』は正しいがその意義を答えられずなんとなくやらせる。ましてや子供の時、同じことを言われて不快に思ったはずなのに..。じゃあ親子は対立する必要がないのだろうか?弱肉強肉はシマウマ🦓がライオン🦁にガブリチュウされて終わるのが目に見えてるYouTube映像のワニ🐊さんのデスロールショーなんか見れたもんじゃない。じゃあ弱肉強食をなくすために肉食動物と草食動物の分配を始めましょう!富裕層は富裕層で固まって投資の話や事業プランなどのビジョンの共有、貧困層は『今日どこで寝る?、何たべる?』と最近の話題で精一杯で貧困層は貧困で富裕層は富裕層で居続けるような構造になっています。なので『関わる人5人の平均があなたの年収』は正しくなります。環境や関わる人、使う時間の影響力がどれだけ強いのかネットを探れば一目瞭然レベルで可視化できます!

 


【上位•下位の経済をどう楽しむか?】(世も末?)

わがままだとはわかっていますが、経済を見てみるとどうでしょう?最近投稿した少子高齢化においても今の高齢者が若い頃のしわ寄せを我々が背負って歯車⚙という経済活動を行う必要があるとすればそれは老化も2倍になるよ!(医療の発達で物理的に若返るのは可能になり+-ゼロ)高齢者を背負うのは時間の問題で肩の荷も重くなり消費者物価指数は4%くらいは昨年同月比からしたら上がってる。インフレを阻止しようと市場金利を上げて経済が止まれば消費は無くなって政府支出を抑えられて株式市場が下落する。その代わり資産家は株価の分の資金を国債に変えてリターンを得ようとする。そうすれば物理的に世の中の現金を無くしてデフレにするのが論理だが、でもCPIが4%まで上がれば株式市場下落を超えた大暴落で経済の衰退と経済活性化の見込みもない少子化問題ハイパーインフレ状況で悪いインフレとなっている。どうでもいい話でした。時を戻します。ざっと経済だとこうなりますが、コレって少子高齢化の問題も関わっていて保護してきた保護者が今度は若者の労働者に援助してもらうがまだ3人に1だから良いけど1人で1人となればだいぶ苦痛を感じて日本の平均年齢48歳のためこの割合は徐々に増えていくとすれば1人で高齢者3人くらいだろうか?高齢者が寿命を迎えるかor労働者の過労死どっちが先だろうか?それかAIが労働者を補って労働時間の補助と題して減給かリストラの場合はみんなでベーシックインカム制度を視野に入れつつ高齢者と若者みんなで仲良く手を繋ぎましょう!

 


【上位と下位の関係】(根本は変わらない?!)

上位と下位の関係を断ち切ることが可能になり別れるとどうなると思いますか?弱肉強食がなくなれば動物は平和になりますか?なりませんね!死にますね!もしくは自然淘汰の中で新しい食物に手を染めてそれで生存可能になるかのどっちかな気がします。上司がいなくなると会社はどうなると思いますか?その上司の息子や知り合いが特権を得て新たなリーダになるか若者同士で仕切り役が出現します。そうもしないと何を生産してどのように生産して何を目指すか?なんて具体的に方向性を定めて同じ方向をみんなが見ないと組織も崩壊する。このように上位と下位の生きづらさを穴埋めしようと完全に区別化されてしまうと返ってバランスが保てずに、完全崩壊もしくは徐々に燃えていき、気づいときには灰になってるのがオチだ。つまりある程度の不平等や非合理な決断があってそれを無くそうとしてもいずれ同じことが繰り返されるためお互いが認め合って生きていくしかないのかもしれません。なので子供の養育費支援を否定する60.70代の人はおとなしく見守っててください。なぜ若者が主体の子育てへの政策のはずが高齢者の意見を参照するのか理解できません。

ハッピーエンドを望む醜い地球🌍人

f:id:wonderfulperson:20230226230324j:image

【なんとしても丸く収めたいボクたち&私たち】

なんで人はハッピーエンドを求めるのだろうか?そんなに美しい世界を今まで見てきたのだろうか?起承転結というストーリーの作成自体には思考を練ってゴールというエンディングへ持ってくことに面白みを感じるが、その構成自体になんの意味があるのだろうか?つい人は丸く収めたがるあまり『こうだからこうなった』とか『今までの努力が』などた日記すら書いてない人でも全てを知り尽くしたように結果論を述べる。なんとも狂った世界だ。だからこそバッドエンドは好まれないし、奇妙がられて否定されがちだ。ここで述べるのは期待するなと理想を描くのを悪としてるわけでもハッピーエンドは単なる綺麗事と批判するコメンテーターではなく、このハッピーエンドという構成、丸く収めることが後々どう影響するのか?を考察していきます。なのでこれがハッピーエンドで終わる保証はどこにもありませんのでご配慮ください。

 


【さすが地球人🌍】

見るからに丸く違和感のない地球のように変化に気づきにく方が現状の中で理想を描いたり妄想をして楽しみやすいのかもしれません。明らかに尖っていたり、丸くなく穴が開いてたりゴテゴテしたような隙間があるゴールデンチョコレートは今や味をわかるし、色合いもまだ許せるが初見であれば奇妙そのものだ。食べ物にもぶつぶつしたニキビが存在しているの?と驚いた昔の人もいたかもしれない。つまり結果としてまる〜く違和感のない方が下手に思考や精神の変化を求められずに現状維持でかて人々は気楽に生きられるし変化を嫌がる心理反新奇バイアスが働く。

ゴールテープやゴールの時期は死を意味するのか?目標や夢を意味するのか?人それぞれだが明かされることも理解することもできないからこそ心に安心できるホメオスタシスが必要みたいだ。そしてその環境や価値観が自分に定まれば少し嫌なことや辛いことがあればその自分の居場所に戻れば良いだけだ。でも人間は幸せになりたいとほとんどの人が思うが、そのために目の前の犠牲を選んだり、取捨選択が狭まれて何かを失うことがあるが、それは不幸であり幸せのハッピーエンドは成立しないのではないでしょうか?目標で5を目指すならば2+3をすれば良いがそんな単純な道のりに見えるのは地球🌏のように違和感がなくわかりづらいだけで本来は考えたり見れば見るほど不可解で不条理な現実があるために実際は−も存在していて2-4となり−2から5を目指すなら7だがラッキーセブンが手に入る前に試合はある程度目処が立っていれば3とか4程度の数値が限界だろう。だとすると−2+3で1であと4だがそこに辿り着く前にまた−の悲劇が始まる。実はこの繰り返しで人生は成り立ってるように思う。幸せと不幸は繋がっていて不幸があるから相対的に幸せを感じる面がある同様にそれを無限に繰り返しつつメンタルの強さや悟りを開いた広い世界観を持っているひとこそ防御力は高く、遺伝的要素となるHPも高めに設定されるかもしれない。そうなれば−の数値は極力少なくなるし、すぐに次の行動へと移り行けるので+の数値も高くなりやすい。コレが何を意味するだろうか?

 


【幸せ掴むより転んだときの対処が先】

幸せな状態があれば何一つとして損は感じないだろうし生きてて気楽なものだが、人間は貪欲でないものねだりをするし、ハッピーエンドを好んでどんどん高みを目指していくがそれは無意識な状態でも実行できるに違いない。なぜなら違和感のない楽しくて最高の瞬間だからだが、転んで起き上がれない赤ちゃんがいたら親が起こす、すなわちそのベイビー👶は親という他人に頼るしかない。だから重要なのは幸せを求めて追いかけて地球🌍を淡々と歩くよりももしかして地球は丸いのでは?と疑問に思ったり考えて転んだら起き上がる。殴られたら殴り返すくらいの対処法を覚えたり認識して自分なりの人生の中で🌍のような丸さを形作って丸く収める方が幸せの糧となりえる目標や夢は叶えやすい気がします。人間は防衛本能でネガティブになりやすいようになっているのだから、悲観的に見ないでその苦痛すらも対処法を知りながら丸く収めてハッピーエンドに近づけた方が良いのかもしれません。世界を探求して学習しましょう。不条理ながらに対処できるように気づきましょう。それが確信に変わって生きる上での信念になるように学びましょう。

 


【ゴールテープとゴール直前にて..】

もしみなさんがゴールテープに到達してそれを破る頃には親がゴールテープを持ってるだろうか?それは未来の恋人か?その人と授かったベイビー👶か?時流によってはAIによる固定化されたゴールテープだろうか?真相はわからないしこんな終わり方ハッピーエンドからは程遠いと思うはずだが、それはゴールテープはまだ先にある証拠なのかもしれません。いつまでも若くいたいですね!